リーグオブキングダムにおいて、城のレベルアップに必要なリソースをまとめています。
Lv | 施設1 | 施設2** | 食物 | 木材 | 石 | 金 | 宝石* |
1 | – | – | – | – | – | – | – |
2 | 壁Lv1 | バラックLv1 | 7.1k | 7.1k | 7.1k | 4.2k | 1 |
3 | 壁Lv2 | 交易所Lv2 | 10.0k | 10.0k | 10.0k | 6.0k | 1 |
4 | 壁Lv3 | ストレージLv3 | 14.3k | 14.3k | 14.3k | 8.5k | 5 |
5 | 壁Lv4 | ウオッチタワLv4 | 20.3k | 20.3k | 20.3k | 12.1k | 25 |
6 | 壁Lv5 | 病院Lv5 | 28.8k | 28.8k | 28.8k | 17.3k | 43 |
7 | 壁Lv6 | バラックLv6 | 40.9k | 40.9k | 40.9k | 24.5k | 52 |
8 | 壁Lv7 | アカデミLv7 | 58.2k | 58.2k | 58.2k | 34.9k | 83 |
9 | 壁Lv8 | トレジャーLv8 | 82.6k | 82.6k | 82.6k | 49.5k | 117 |
10 | 壁Lv9 | 交易所Lv9 | 117.3k | 117.3k | 117.3k | 70.4k | 143 |
11 | 壁Lv10 | ストレージLv10 | 166.6k | 166.6k | 166.6k | 100.0k | 219 |
12 | 壁Lv11 | ウオッチタワLv11 | 236.6k | 236.6k | 236.6k | 142.0k | 231 |
13 | 壁Lv12 | 病院Lv12 | 336.0k | 336.0k | 336.0k | 201.6k | 389 |
14 | 壁Lv13 | バラックLv13 | 477.2k | 477.2k | 477.2k | 286.3k | 521 |
15 | 壁Lv14 | アカデミLv14 | |||||
16 | 壁Lv15 | トレジャーLv15 | 962.2k | 962.2k | 962.2k | 577.3k | 787 |
17 | 壁Lv16 | 交易所Lv16 | 1.3M | 1.3M | 1.3M | 819.8k | 933 |
18 | 壁Lv17 | ストレージLv17 | 1.9M | 1.9M | 1.9M | 1.1M | 1,136 |
19 | 壁Lv18 | ウオッチタワLv18 | 2.7M | 2.7M | 2.7M | 1.6M | 1,252 |
20 | 壁Lv19 | 病院Lv19 | 3.9M | 3.9M | 3.9M | 2.3M | 1,560 |
21 | 壁Lv20 | バラックLv20 | 5.5M | 5.5M | 5.5M | 3.3M | 1,745 |
22 | 壁Lv21 | アカデミLv21 | 7.8M | 7.8M | 7.8M | 4.7M | 2,054 |
23 | 壁Lv22 | トレジャーLv22 | 11.2M | 11.2M | 11.2M | 6.7M | 2,555 |
24 | 壁Lv23 | 交易所Lv23 | 15.9M | 15.9M | 15.9M | 9.5M | 2,945 |
25 | 壁Lv24 | ストレージLv24 | 22.5M | 22.5M | 22.5M | 13.5M | 3,082 |
26 | 壁Lv25 | ウオッチタワLv25 | 32.0M | 32.0M | 32.0M | 19.2M | 4,550 |
27 | 壁Lv26 | 病院Lv26 | |||||
28 | 壁Lv27 | バラックLv27 | |||||
29 | 壁Lv28 | アカデミLv28 | 91.8M | 91.8M | 91.8M | 55.1M | 13,158 |
30 | 壁Lv29 | トレジャーLv29 | 130.4M | 130.4M | 130.4M | 78.2M | 44,036 |
「城」のレベルアップには、「壁」ともう1つの施設レベルを整える必要があります。
関連記事:壁のレベルアップに必要なリソース一覧
施設レベルと各リソースが揃ったら、城をレベルアップさせます。
*宝石=クリスタル。使うとインスタントレベルアップが可能です。テーブル上はリソースを満たしている状態での必要クリスタル数を書いていて、クリスタルを使う事で建築時間をショートカットできます。
※バフや効果によって数値がかわります。
アイテムの集め方|おすすめ
基本は部隊を使って、せっせと採掘活動を続けるわけです。それだけでも大部分のリソースを貯めることは可能です。
しかし、施設レベルが20を超えてくる頃から、レベルアップにかかるリソースと時間は相当な量を必要とします。
特に「城」や「アカデミー」のレベルアップは桁違いのリソースと時間を要することになります。
リソースの採掘や、時短アイテムの獲得も同時に進めることがポイントになると思います。。
個人的なおすすめは以下の通りです。
✅アイテムの集め方|おすすめ
リソース:PlayDappで購入
時短アイテム:クリスタルで購入
リソースの購入
*PlayDappでのリソース購入には仮想通貨(Matic)が必要です。
ゲーム内で課金してパッケージを購入するのも1つの方法ですが、PlayDappで購入するほうが断然安く済みます。

例えば、10Mのリソースを購入する場合の価格を比較すると以下とおりです。
ゲーム内課金(クレジット) | PlayDappで購入(NFT) | |
購入につかう通貨 | クリスタル | Matic |
通貨の概要 | ゲーム内アイテム | 仮想通貨 |
価格 | 3500クリスタル | 1Matic |
日本円換算 | 約3800円 | 約80-120円(変動あり) |
リソースはNFTとしてPlayDappで購入した方が断然お得です。
もちろんOpenSeaでも購入可能です。その場合はイーサリアムメインネットのETH、またはポリゴンチェーンのETHと2通りの買い方があります。
仮想通貨やNFTを触ったことが無い方には、言葉が意味不明だと思います。
しかし、もしゲームへの課金を考えているなら、NFTを買った方がお得なことは一目瞭然です。
関連記事:リソースをNFTとして購入する方法
時短アイテム

時短アイテムは「クレカ課金」または「交易所」でクリスタルを使って購入します。
残念ながら、時短アイテムを「NFT」として購入することができないからです。
✅おすすめの入手方法
交易所のショップで購入|正規価格
交易所のキャラバンで購入|お得
交易所のVIP店で購入|【断然お得!!】
…パッケージにクレカ課金|最終手段
交易所での購入には「クリスタル」が必要です。
時短アイテムの入手方法としては、VIP店での購入が断然お得です。
VIPレベル5で「1時間」と「8時間」の購入が解放されるので、ここにクリスタルの消費を集中されることをおすすめします。
ただし、VIPアイテムは数量限定です。売り切れたら、次の月曜日にまた復活します。
キャラバンでも時短アイテムを売り出している時があります。これはランダムに出品されるため、見つけ次第購入しておきます。
序盤はクリスタを「VIP」アイテムの購入に充てるかもしれませんね。しかし中盤以降、持っているクリスタルは極力「時短アイテム」獲得に使用することをおすすめします。
・・・