リーグオブキングダムという「スマホでできるNFTゲーム」の始め方と注意点をまとめています。
✅毎日、スマホゲームをしている
✅頭を使うシュミレーションゲームが好き
✅アクション系は苦手
こんな方にはおすすめのゲームがリーグオブキングダムです。
リーグオブキングダムは、スマホで手軽に始められるMMOストラテジーゲームで、同時にお金を稼ぐことができるNFTゲームでもあります。
本記事では、リーグオブキングダムの概要と上手な始め方について解説しています。
ゲームの操作や進め方は割と単純ですが、始め方をミスるとすぐに敵から攻め込まれて一文無しになってしまいます。スタート時に必要な注意点も合わせてお伝えします。
ゲームを始める前に、是非一読ください。
リーグオブキングダムとは?稼ぐ仕組みも

リーグオブキングダム(League of Kingdoms、略称LOK)は「NOD Games」というシンガポール発のゲーム会社が開発したNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)です。
ゲームは2020年にリリースされていて、アップデート繰り返しながら現在も開発が進んでいます。(※2022年5月のアプリアップデートでかなり使いやすくなりました^^)
LOKのプロジェクトは多くのゲームや仮想通貨に関連する企業から投資を受けていたり、パートナーシップがあったりします。

有名なのはバイナンスラボ(BINANCE LABS)、Yield Guild、OpenSea、SANDBOX、MAKERです。どれも仮想通貨やNFTプロジェクトに関わり、世界的な地位を築いている企業になります。
世界規模の資金にバックアップれていて、運営もバリバリ開発を進めています。
直近だと、2022年5月にアプリのアップデートがあり、操作が格段にスムーズになっています。
また、ドラゴンのNFTを使った新しいゲーム要素が追加されようとしています。
まさにP2Eが拡大しようとしている今!これからの展開が楽しみなゲームです!
ゲームの概要|リーグオブキングダム
リーグオブキングダムでは、プレイヤーが王国を持ち、覇権をかけて戦うMMO戦略ゲームです。

大陸での覇権を確保することを目的に、強力な王国と軍隊を築き、他の王国やモンスターを圧倒していきます。
他の王国との同盟に参加したり、独自の同盟を立ち上げたりすることで、チームとしての勝利を目指し、広大な大陸で活躍の場を広げます。
ゲーム内では、日々、様々なクエストが開催されていて、達成に応じてリソースやクリスタルが得られるほか、CvCと呼ばれる大規模な戦闘イベントが定期的に開催されます。
また、LOKではゲームをプレイしつつ、仮想通貨やNFTに触れる事ができます。
NFT技術により、デジタル資産を完全に所有し、ゲームで得たNFTを外部プラットフォームで簡単に取引することができるようになっています。加えて、仮想通貨を使った透明性の高い投票および組織運営を通じて、ゲームの運営に参加することができます。
ゲームの歴史|NFT x ゲームの時代が来る
LOKは、今話題になっている「NFT」を使ってゲームをプレイしつつお金を稼ぐ仕組みを持ったゲームです。
「NFT」って、聞いたことあるけどなんだか怪しい…
そう思う方も、まだまだ多いはず。
しかし、世界的には「NFT x ゲーム」の流れは加速しています。

1970年~「ゲーム」が開発されてしばらく、私たちはゲーム機とゲームソフトを買ってきて、家でゲームを楽しんでいました(Centraized Gaming)。
その後、スマホやパソコン、wi-fiが普及してくるとオンラインでゲームをプレイする時代に移ります(Platform Gaming)。ゲームソフトはダウンロードし、ソフトを買い直さなくても、常に最新のアップデートを受ける事ができます。課金という仕組みも当たり前になりました。
これからの「ゲーム」は、ブロックチェーン技術によってより現実世界と結びつきます。具体的には、ゲーム内のアイテムをNFTとして所有し、ゲーム「外」へ持ち出したり、別の場所で販売したりすることができるようになります。(Decentralied Gaming)
P2E|ゲームで遊びながら稼げる仕組み
「NFT」自体がブームになったのは2021年夏です。その後を追うように、NFTを使ったオンラインゲームが世界中に広がり、プレイされています。
有名なゲームは、Play to Earn(P2E)のAxie Infinity、THE SANDBOX、Move to EarnのSTEPNがあります。
「Earn」は「稼ぐ」という意味で、ゲームをプレイしたり、アプリを使ったりするとお金を稼ぐことができるように設計されています。
LOKも「Play To Earn」モデルを採用しています。
LOKの稼ぎ方*
・Land(NFT)を所有して報酬を得る
・Land(NFT)を売買する
・アイテムをNFTとして販売する
・ドラゴン(NFT)を所有して報酬を得る(まもなくロンチ)
*2022年5月時点。
従来ではゲーム内でしか活用方法がなかったアイテムが、立派な資産として活用できます。
Land(NFT)を所有して報酬を得る

リーグオブキングダムでは、初回にLand(土地)のNFTを購入し所有するだけで、一定の報酬(仮想通貨)を得る事ができます。報酬は「DAI」という仮想通貨で配布されるため、仮想通貨交換所でドルや円などの法廷通貨へ換金することが可能です。
つまり、不労的にお金を稼ぐことができます。ただし、Land購入に初期費用がかかります。
例えば、上の画像だと2つのLandを所有していて、受け取れる報酬が9.8DAI(約$10=1300円くらい)となります。ちなみに、Landを所有していると、一定の割合で「資源=リソース」の報酬も受け取ることもできます。
Land(NFT)を売買する

Land はNFTマーケットプレイスで売買されています。
日本で言う「メルカリ」ですね。
規模の大きさだと、OpenSeaというサイトが世界的に有名です。
例えば、上の画面だと、ある1つのLandが0.15ETHで販売されています。日本円にすると約4万円です。
OpenSea では世界中の人々が、誰でも自由にNFTを売買できるようになっています。
安く買ったLandを、別の人に高く売る事ができれば、差額が利益として残ります。初回購入には自分の資金を用意する必要があります。
アイテムをNFTに変換して販売する

LOKでは、ゲーム内のアイテムをNFTに変換して、NFTマーケットプレイスで販売することができます。
上手く販売できれば、「ETH」や「Matic」という仮想通貨を得ることができ、ドルや円などの法廷通貨へ換金することができます。
リソースのNFT化には初期費用がかからず、純粋にゲームをプレイして得たアイテム(木材や石など)を使用します。「ゲームをプレイしてお金を稼ぐ(P2E)」が可能という事です。
例えば、現時点(2022年5月)だと「木材10M」に0.0014ETHという値がついています。日本円に換算すると400円前後になります。
具体的な「稼ぎ方」は別記事にまとめています。
リーグオブキングダムの稼ぎ方
現在進行形で、新たなP2Eの仕組みが搭載されつつあります。
ドラゴンのNFTをゲームと連携してプレイすることで「$DST」トークンで報酬を得るような仕様です。ドラゴンを繁殖(Breeding)させることで新たなドラゴンが生まれ成長させる楽しみも含まれているようです。
詳しくはこちら(英語原文です。そのうち翻訳します^^)
リーグオブキングダムの始め方

ここからは、ゲームの始め方について解説していきます。
✅用意するものは2つ
・Emailアドレス
・スマホとアプリ
*NFTを活用する場合はPCが必要
LOKはほかのオンラインゲームと同様に、「Emailアドレス」と「スマホ」があれば始められます。
ゲームの始め方は至ってシンプルです。
✅ゲームの始め方
・アプリをダウンロード
・アカウントでログイン
・チュートリアルに沿ってゲームを開始
アプリのダウンロードとログイン
まずはスマホに専用アプリをダウンロードします。(もちろんPCブラウザでもプレイできます)
iPhone版はこちら
Android版はこちら
PCブラウザ版はこちら
アプリを開くとログインオプションが現れます。

初めての場合でも、好きなオプションを選択して「Emailアドレス」と「PW」を設定します。おすすめは「Google」。Gmailアカウントに連動させると以降のログインが楽になります。「ゲスト」でお試しもできますが、一日のゲスト数に上限があるようです。
ゲームを始めよう!

初めてのログインが完了するとあなたの王国が現れます。
サーバー(C00)と地図の位置(X:0000, Y:0000)はランダムに配置されるようですが、はじめは気にする必要はないと思います。
上の画面で「赤い↓」が示しているように、しばらくはナビが付いています。ナビの指示に沿って操作しつつゲームに慣れていきます。
はじめの7日間が肝|パワー1,000,000を目指す

ゲームを開始してナビの操作を終えたら、あとは自由に個々のストラテジーを進めていけばOKです。
とはいえ、ある程度の道標はあった方がいいと思っていて、私が考える序盤のゲームの進め方をご紹介します。
✅序盤の道標
はじめの7日間の成長が肝
パワー1,000,000を目指す
✅序盤の進め方*
連盟:上位の連盟に加盟する
建築:とにかく城レベルをあげる
研究:最低Lv.で進める
訓練:兎に角、歩兵にコミット
宝箱:あるだけ開ける
仕様上、はじめの7日間は王国にバリアが張っています。
ゲームではより強い王国を育てるために、周りの王国を攻撃も可能となっていて、弱い王国は略奪に合います。
しかし、バリアがあると外部から攻撃されることがありません。
「はじめの7日間」
この期間のうちに、ある程度体制を整えておくことがポイントです。
王国のパワー1,000,000を目指す

まずは、この7日間で王国の「パワー1,000,000」を目指しましょう。
パワーは王国全体の強さを表します。周りから見た時にある程度のパワーがあれば攻められる可能性は低くなります。
また、パワーが強いことは連盟に加盟する際にも有利に働きます。どの連盟も、より強い王国と手を組みたいですからね。
ちょっとやってみようかなと始めてみたけど、いつの間にか攻撃されてた。。。育ててきた部隊や、せっせと集めたリソースが壊滅的な状態に(´;ω;`)
はじめて7日間の「バリア」が無くなると、すべての国はフラットな関係です。
周りの国から攻められる危険があり、弱い国から滅んでいくことになります。
序盤の進め方
はじめの7日間でパワー1,000,000を達成するためのゲーム運びについて、私が実際にプレイしてみた感想を踏まえて解説します。
✅序盤の進め方*
建築:とにかく城レベルをあげる
連盟:上位の連盟に加盟する
訓練:兎に角、歩兵にコミット
研究:最低Lv.で進める
宝箱:あるだけ開ける
兎に角、城レベルを上げていく事を優先した、リソース配分を考えます。特に城Lv16→研究所Lv16まで上げると、部隊Ⅲが解放できます。ここまでこればまずは安心かと思います。
関連記事:城のレベルアップに必要なリソース一覧
どこかの連盟に参加しておくことも大切です。多勢に無勢です^^。できるだけ多くのメンバーが集まっているような連盟に参加しましょう。待っていても連盟からの勧誘が届きますし、リストから探して自分からアプローチすることも可能です。
関連記事:強い連盟に加入する方法
兵力の訓練は歩兵に全振りします。歩兵がいた方がより多くのリソース(食料/木材/石/ゴールド)を回収することができるからです。ゲームのステージに関わらず、リソースを集める主要な方法は、部隊による採取活動になります。歩兵を多く持っていても、後々無駄になることはありません。

アカデミーの研究もそこそこ進めておく必要があります。先述したとおり、Lv16で部隊Ⅲを開放できるため、「バトル」の項目を最低限のレベルで進めておく事が良いと思います。
こんな感じで、リソースをガシガシ集めて、城レベルをガンガン上げていくことで、はじめのフェーズを上手く乗り切ることができるでしょう。
とはいえ、ストラテジーゲームですので、進め方は無限にあります。上記(*)はあくまでも参考程度にみていただければOKです。
その他にできる事
はじめの7日間でやるべきことは以上になりますが、以下、Tips的な要素を書いておきます。いいなと思えば取り入れてみてください。

・「デイリークエスト」は必須。毎日しっかりこなしましょう。100ポイント達成で「VIP x 100」と「クリスタル x 50」を含む多くのアイテムを獲得することができます。
・「イベント」に参加してアイテムを獲得。クエストイベントのタブを覗いてみましょう。その日に開催されているイベントが5-7つほど現れます。それぞれのノルマを達成することでアイテムを貰うことがでできます。
・アイテムはどんどん使う。これ、結構大事です。アイテムを貯めておいても成長が先延ばしになるだけです。特にリソース関係。はじめの7日間は使えるアイテムはどんどん使っておくべきです。
・他国を攻めるのは8日目以降にしよう。ゲームをはじめてたばかりでも他国を攻撃することは可能です。ただし、他国を攻めると同時にバリアが無くなってしまうため、個人的には8日目以降にした方がいいと思っています。
・課金も選択肢に!リーグオブキングダムでは他のオンラインゲームと同様にゲーム内課金が可能です。クリスタルとアイテムを購入できるため、ゲームを有利に進めることができます。スタートダッシュを決めるには課金もありです。

また、リーグオブキングダムのリソースはNFTとしてゲーム外のマーケットプレイスで購入することもできます。同じ課金でも、ゲーム内でクレカを使うより、1/30ほど安い価格でアイテムをゲットできます。
関連記事:リソースをNFTとして購入する方法
「NFT」の購入には仮想通貨が必要になるため、ちょっと敷居が高いかもですね…
しかし、NFTで購入したほうが断然お得です。
もし、仮想通貨ウオレットを持っていたり、仮想通貨に興味があればチャレンジする価値は大いにあります。
城Lv.16とLv23がポイント|強靭な部隊を解放!

先述しているとおり、城Lv16→アカデミーLv16までくると「部隊Ⅲ」を解放することができます。
8日目以降は、このフェーズを目指すことをおすすめします。
これまでの戦力と比べても数段に強く、よりたくましい王国になるからです。
さらにストーリーを進めると、城Lv23→アカデミーLv23で「部隊Ⅳ」を解放します。
ここまでくる頃には、王国のパワーも10,000,000~20,000,000に達しています。十分に強力な王国と言えるでしょう。
ただし、消費するリソースやレベルアップに必要な時間も膨大な量になっていきます。どうやって成長を続けるか、戦略の分かれるところですね!
城Lv.30無敵の王国が完成|ここからが本番!

城Lv30に到達したところで、一旦、ゲームの区切りとなります。
ここまで来るのに、大体6-8か月くらいだと思います。
王国全体の成長という意味では、まだまだ出来る事はありますが、、、施設のLvアップにリソースを使う量が極端にへるため、徐々に余力が出てきます。
大体のオンラインゲームはここで魅力がなくなるところですが、NFTゲームであるリーグオブキングダムはここからが本番ではないでしょうか!?
✅城Lv30。ここからが本番!
・リソースをNFTにして販売
・連盟を建築して運営
・Landを購入して地主生活
・ドラゴンを使って$DST(Coming…)
リーグオブキングダムは「NFTゲーム」です。
ゲームを楽しみつつ、お金を稼ぐことができることを忘れてはいけませんね。
王国の存在に余力がでてきたら、リソースをNFT化して販売しましょう!
また、ゲーム内のLand(土地)を購入して、不労所得を得る事が可能になります。土地の近くに連盟を築くことで、土地の報酬を最大化することができます。
ちなみに、私もLand NFTを所有しています。お時間があればお立ち寄りください^^(C38 X1632 Y1158)
関連記事:Landの買い方、育て方|収益も公開